Loading

sayu_adminの記事一覧

freee会計の使い方のコツ<未決済取引の消込>②

こんにちは、左右公認会計士事務所のSです。今回は、前回の記事に続き、未決済取引を正しく決済済みの「取引」として…

freee会計の使い方のコツ<未決済取引の消込>

こんにちは、左右公認会計士事務所のSです。お客様のfreeeをチェックしたり、記帳のお手伝いをしたりしていると…

第23回 [東京] 総務・人事・経理 Week 2025行ってきた!

こんにちは、左右公認会計士事務所のKです。暑い夏が始まり、会計や経理関係の展示会の時期となりました。先日東京ビックサイ…

クラウド会計ソフトレビュー④<証憑管理機能編>

こんにちは、左右公認会計士事務所のSです。個人的・クラウド会計ソフトレビューの第4回です。今回は、クラウド会計…

「自動ダイレクト納付」をやってみた! 納税の手間を減らす新しい選択肢

こんにちは、左右公認会計士事務所のKです。今回は、2025年4月1日以降、法定納期限が到来する申告手続から新たにスター…

Misocaを使ってみた – 中小企業・スタートアップにおすすめの請求書作成ツール

こんにちは、左右公認会計士事務所です。私どもの事務所の請求書発行業務はMisocaというクラウドの請求書作成ツ…

MFクラウドへ税理士・会計士(公認メンバー)を招待する方法

マネーフォワード(以下MF)に登録をしている「公認メンバー」の税理士や会計士と、そこに所属する職員は、MFクラウド会計…

freeeへ税理士・会計士(アドバイザー)を招待する方法

freeeから認定を受けた「認定アドバイザー」の税理士や会計士と、そこに所属する職員は、freeeのメンバー枠(いわゆ…

freee請求書機能を使ってみた|導入から売上連携、自動作成まで

こんにちは、左右公認会計士事務所のSです。実務で日々お客様とやりとりをしている中で、「会計ソフトで請求書も出せるって聞…

GW期間の営業について

こんにちは、左右公認会計士事務所です。本年のGW期間に際しまして、誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせて頂きます。…

さらに記事を表示する
PAGE TOP